![]() ジャンルのさかいめを、なくしていけるといいなと思っています。 ひとは、白黒つけたがるいきものなので、いちごは野菜か果物か、そんなことがテストに出たり、それを知っていることが、頭がいいこと、なのですが、 ものをつくるということは、逆にそういう、あたまの境界線を、いかになくして、まぜていくかが大切なような気がしています。 音楽を聴いていて、カタチがシャープに浮かぶこともあるし、 彫刻を彫っていて、詩があふれてくることもあるし、 運動をしていて、汗と一緒にあたらしい音楽が流れてくることもあります。 きっと、いい集中をしている時には、頭の中がまぜこぜになっていて、 結びついて、境界を越えて、すごいいいものが生まれるんだと、そんな気がしています。 工芸でも、彫刻でも、アートでも、現代美術でも、人形や、置物でも、わたしにとっては、いいものはいいもの、だと感じます。 JPOPでも、ジャズでも、オルタナティブでも、プログレでも、いいものはいいように。 フレンチでも、イタリアンでも、ねこまんまだって、おいしいものはおいしいしソウルフードです。 特にいいなと思うものたちは、ジャンルのさかいめのない、まざりあった、なんだかわからないけど、こころにとどまるもので、「これは何だ」と、割り切れない、円周率みたいなうつくしいものなのです。 また、わりきれない、「秘密」をもったものは、より、うつくしく、魅力的です。 ジャンルに分けられた何かでなく、「これ、いい!」の、「これ」を目指したいのです。 ものに、価値や、評価を与えるのもひとですが、なくすのも、ひと。 どんなにちいさく、価値のないものでも、自分にとってたからものであれば、紙切れひとつでも死んでも持っていきたい、たいせつなものになります。 わたしがつくりたいものは、何か、なまえのあるものではありません。 アートでも彫刻作品でもなく、なまえのない、誰かのたったひとつの、たからものをつくりたいのです。 なまえをつけられるまえの、なんでもない、そのもので、でも誰かのたからもの。 たからものにしてくれる人が、きっと一番、いい名前を、つけてくれるんだとおもいます。 そんなまんなかの、たいせつなものを、つくれたら、 そのあとは、何と呼ばれても、大丈夫、そうおもいます。 ![]() いつかそんな、たいせつなものたちを混ぜた、場所を作れたらいいなと思っています。 たいせつなものたち、たいせつな音楽、たいせつな本や家具にかこまれた、土地。 これからどこへ行くのかわかりませんが、たいせつなものコレクションを集めておこうと思います。 12/23日、このガゼルや彫刻達、たくさんの動物たちの前で、音楽のライブがあります。 素敵な、わすれられないクリスマスになるとおもいます、30名しか入れないので、ご予約はお早めが安心です。 2011年12/23日(金) クリスマスにおくる、けもののライブ けもの 【タイトル】Come no a house, Kemono house! 2010年6月に「けもの」を開始。「けもの」は人が本 来持っている本能を音にしていく青羊(あめ)のプ ロジェクトである。オリジナルやJazzを主に演奏す る。 同年10月に「EMI REVOLUTION ROCK」の5組のファイナリス トに入る。箭内道彦、鈴木慶一、宇川直宏から素敵 な総評をもらう。同年12月には「モナレコードのお いしいおんがく~旅のスケッチ~」に参加。 2011年5月25日には初のミニアルバム「けもののう た」を発売(レーベル: エンガワレコード)。 現在は石田衛(ピアノ)、織原良次(フレットレス ベース)、柵木雄斗(ドラム)をサポートメンバー に活動中。 【時間】16:00~18:30 【チャージ】\2,800(ワンドリンク付き) 要予約 TEL 0463-61-9622 またはMAIL : info@sedaikobo.com 世代工房 〒255-0001 神奈川県中郡大磯町高麗2-9-3 TEL:0463-61-9622 FAX:0463-71-6089 URL : http://www.sedaikobo.com MAIL : info@sedaikobo.com 会期中はパーキングを若干数ご用意してあります。 ![]() この機会にぜひ、おんがくと美術がまざりあった空間を、たのしみに来てくださいね! そして、12/19日には、入谷なってるはうすで、詩人で大学の同期の三角みづ紀ちゃんとのライブ彫刻セッション、新年1/16日には、また新宿PITINNさんで、あの企画が! 太田朱美Riskfactor&はしもとみお大動物園も開催します。 詳しくはまたアップしますね! ![]()
by m_kirin30
| 2011-10-24 13:10
| 日常
|
カテゴリ
LINK
ブログパーツ
以前の記事
2018年 04月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 お気に入りブログ
Talklab☆ニコのち... 動物園でお散歩 私のちいさな家族達へ タブリンの窓 はなももの別館 プシプシーナと日々のあわ フレットレスベース奏者織原良次 ウッドペッカー便り f... WALKING POOR 小豆蟲彫刻展オフィシャルサイト 吉野祥太郎 シバちゃん日記 mona records... みちくさチェンマイ プシプシーナ珈琲のきょう... きょうのおかたづけ 猫目線なPhoto life デッサン日記 ゆるりゆるり 東京造形大学彫刻研究室 ジュンコのおいしい時間 雑念大図鑑 キノボリ日記 MADE IN BIWA... yukiii blog ソラミミPAN NO ANCHOVY, ... てんとう虫の足あと puppet-to-re... ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||